鉄道や旅好きの間でじわじわ話題を集めている「しおねる」。YouTubeでは登録者12万人超を誇り、各地のローカル線や観光列車に乗って旅とグルメを紹介する動画が人気です。 さらにテレビ番組『しおねるの鉄道幸せ美食旅』や、初の著書『旅系YouTuberしおねるの鉄道探訪記』(2025年8月19日発売)で活動の幅を広げ、鉄道ファン以外からも注目を集めています。 この記事では、誕生日8月19日・東京都出身という基本プロフィールから、かつて所属していたアイドルグループ「7♡(なならぶ)」の経歴まで、信頼できる情報をもとに整理。「しおねるは何者?」という疑問を解消し、動画や書籍をもっと楽しめる背景を詳しくご紹介します。
目次
旅系YouTuber「しおねる」の素顔
チャンネル登録12万人超、鉄道&旅が人気の訳
旅好き・鉄道好きの視点で全国をめぐる旅系YouTuber「しおねる」。出版社のプロフィールとプレス発表では、2025年7月時点で登録者はおよそ12万人超、本格始動は2024年2月ごろとされています。誕生日は8月19日、東京都出身。
人気の理由は、「乗る楽しさ×ロケ地の空気×ご当地グルメ」の三点を一本の旅導線にまとめる編集力にあります。テレビ番組『しおねるの鉄道幸せ美食旅』でも、ローカル私鉄に乗って各地の名物を味わい、最後に“その日のNo.1”を決める——このわかりやすい体験設計がYouTube視聴者にも地上波・配信視聴者にも刺さっています。
初の著書『旅系YouTuberしおねるの鉄道探訪記』(イカロス出版)も2025年8月19日に刊行。幼少期の出来事、女優をめざしていた頃、鉄道に惹かれたきっかけなど、動画では語り切れなかった背景がまとまっています。
ポイント(視聴初心者はここから)
・観光列車/フリー切符旅/一人旅の入門に最適な構成。
・車窓+駅前グルメ+小さな体験(給油・洗車見学や腕木式信号機体験など)がセットで学べる。
「近鉄しまかぜ特別個室」投稿で話題に
X(旧Twitter)では、観光特急「しまかぜ」の和風個室に一人で乗車した旨の投稿と動画連動を発信。“和風個室/洋風個室”という座席バリエーションは近鉄の公式案内にも明記されており、個室は別途料金・定員条件があるなどの“予約のコツ”にも関心が集まりました。
- 和風個室の公式仕様(抜粋)
- 個室料:1室1,050円(別途)、発売定員3~4名設定、区間条件あり。
- 掘りごたつ風レイアウトなど“和”の内装。
元アイドル経歴「7♡なならぶ」とは
この度は、
— 7♡ (なならぶ) (@7love__official) January 10, 2022
『SUPERSTAR 』in NAGOYA E.L.L
にお越し頂いた皆様ありがとうございました🙇🏻♀️🌟
限定ユニット7♡を
沢山の方に応援して頂き本当に、
嬉しい気持ちでいっぱいです(*^^*)♡
今後ともメンバー個々での活動の方も応援宜しくお願い致します💞
また皆様に会えますように…😌💓#なならぶ pic.twitter.com/p74E0f4DZ8
「紫担当」で活動、2022年にユニット解散
“7♡(なならぶ)”のラストライブが2022年4月9日、横浜・BRONTH LIVEで開催された事実は、会場公式のスケジュール掲載で確認できます。出演者欄に「しおねる」の名が記載されています。
また、グループのラストライブ開催告知はXの公式アカウントにも残っています。
一方、“紫担当”というメンバーカラー表記については、まとめ記事に引用されたXポストの文言を通じて広まった情報で、当該ポスト本文を本稿時点で直接確認できません(SNSの仕様変更・可視範囲の影響)。
地下アイドルとしてのカラー・活動期間
活動期は2021年頃〜2022年4月9日のラストライブまでが中心。メンバーカラー文化(ペンライト色など)の文脈で紫=しおねると紹介されることが多いですが、色のアサインを示す公式ページは見つかっていません。公演実施と解散日は会場・主催の記録でわかるため、“いつ・どこで”は確認可、“色”の伝播経路はSNS投稿・引用を通じた流通が妥当です。
プロフィール詳細:本名・誕生日・出身地
本名は「汐音(しおね)」の可能性あり
本名は公表されていません。ネット上では「汐音」という漢字が祝福コメントや紹介記事の記述として流通していますが、ご本人が漢字を明示した公式ページや投稿は見当たりません。“活動名の由来として連想されやすい表記が広まっている”という扱いにとどめます。
誕生日8月19日・生年は非公開
誕生日は「8月19日」、出生年は非公開。これは出版社のプロフィールで確認できます。年齢については公開情報がないため、“何歳”の断定は行いません。
生まれ大阪&出身は東京、関西弁のルーツも
出身地は“東京都”と出版社のプロフィールに明記。一方で、“生まれは大阪”や“ときどき関西の言い回しが出る”といった記述は記事・SNS経由で見かけるものの、参照できるソースの提示は見つかっていません。よって“東京都出身は確定、出生地の大阪言及は未確認”とします。
立教大学出身&鉄道旅の原点
立教大学在籍(2018–2022)&女優志望の過去
大学名・在籍年の明確な公的記載は確認できません。まとめ記事では「立教大学」や「2018–2022」の表現が見られますが、根拠リンクが欠ける/一次発言のURLが提示されていないため、本稿では大学名・在籍年を特定しません。一方で、“女優をめざしていたが悩み、鉄道旅に救われた”という心情の流れは本人インタビューや書籍紹介で語られている内容として確認できます。
鉄道への興味は一人旅で芽生えた初心
「一人で考える時間が欲しくて鉄道に乗ったことがきっかけ」——この回想はインタビュー記事で語られています。好きな鉄道会社は“阪急電鉄”と答えており、“梅田駅の黒い石畳のホームに惹かれた”“京とれいん雅洛の和の内装にときめいた”といった具体的な記述が印象的です。
しおねるの主な露出と導線(サッと把握する早見表)
種別 | 公式名/媒体 | どんな内容? | 入口リンク |
---|---|---|---|
書籍 | 旅系YouTuberしおねるの鉄道探訪記(イカロス出版) | 写真・書き下ろしルポ・巻末インタビュー | (プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES) |
番組 | しおねるの鉄道幸せ美食旅(鉄道チャンネル/スカパー) | ローカル線×ご当地美食で“今日のNo.1”を決める | (鉄道チャンネル) |
SNS投稿 | しまかぜ和風個室 乗車報告 | 和風個室に関するYouTube連動の発信 | (X (formerly Twitter)) |
参考(列車仕様) | 観光特急しまかぜ | 和風/洋風個室の設定・条件 | (近鉄) |
過去活動 | 7♡(なならぶ) | 2022/4/9 ラストライブで活動終了 | (bronth.live) |
まとめ
鉄道旅の魅力を届ける「しおねる」は、YouTubeやテレビ番組、書籍を通じて多方面で活躍中です。登録者12万人超という人気の裏側には、鉄道×旅×グルメをわかりやすくまとめる編集力があります。かつてアイドルグループ「7♡」で活動していた経歴もユニークで、彼女の歩みを知ると動画がさらに楽しめるはずです。
- 誕生日は8月19日・東京都出身
- 著書『旅系YouTuberしおねるの鉄道探訪記』発売
- テレビ番組『鉄道幸せ美食旅』出演
これからの活動にも期待が高まります。次はどんな列車や旅先を見せてくれるのか、ますます目が離せません。
参考リンク・出典
- 『旅系YouTuberしおねるの鉄道探訪記』発売発表(出典:プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES)
- しおねる|YouTubeチャンネル(出典:YouTube)
- 『しおねるの鉄道幸せ美食旅』番組ページ(出典:鉄道チャンネル)
- 「しまかぜ和風個室」乗車報告ポスト(出典:X (formerly Twitter))
- 観光特急しまかぜ|公式案内(出典:(近鉄)
- 7♡ LAST LIVE “Departure” イベントページ(出典:bronth.live, X (formerly Twitter))
- インタビュー「好きな会社や車両、きっかけ」(出典:鉄道ホビダス)
- 参考に閲覧:まとめ記事(出典:気になる日常の情報広場, cocolog)
コメント